シナプソロジーとは運動を軸として、脳に刺激を与え、中枢神経に直接アプローチをかけることで、「脳が働く!」「心から喜べる!」という「身体・脳・社会参加」を一つにまとめたトータルエクササイズです。人間に必要な身体及び脳機能の維持発達をメインとし、社会参加位において必要な「自主性」「協調性」を向上させ、自然と笑顔があふれるコミュニケーションが身に付くという気品要素にダイレクトにアプローチいたします。
「2つのことを同時に行う」「左右で違う動きをする」といった普段慣れない動きで脳に適度な刺激を与え、活性化を図ります。複数人で楽しく行うことで、感情や情動に関係した脳も活性化され、認知機能や運動機能の向上と共に、不安感の低下も期待できます。
シナプソロジーの効果は、大学などの研究機関や国のプロジェクトと連携して検証が行われています。
週1回(60分)、計12 回の認知機能低下予防教室を実施し、前後の機能変化を検証しました。
お問い合わせはお気軽にお申し出ください。