パーキンソン病など
17.04.26
下妻デイサービスの鈴木です。4月も終わりに近づいてきて時間の流れが速く感じます・・・。
青山の介護では、幅広い知識が必要となることが多いです。
常日頃から勉強しないと必要と来所してくださる方々に迷惑がかかるので、少しでも疑問に思ったら調べます。
必要な知識が多すぎて仕事終わってからの時間が学びの時間になります。
一回読んでなんでも記憶できる頭脳が欲しいですw
高齢者が対象でも非常に色々な疾患の方がいます。相手からしたら知らないで済まされたら、ちょっとね・・・と私は思っています。
パーキンソンが2011年に有効な治療法などが確立され、歴史が浅いですね!これからパーキンソン病と診断される方も増えると思います。もちろん他の疾患もです・・・。
今よりもっと、勉強し対応出来るようになりたいものです。
« 外出リハビリ
お花見🌸 »
関連記事
-
2018.01.27 リハビリデイサービス 健康情報 -
2018.06.06 リハビリデイサービス あおやま 健康情報 -
2021.10.07 【三日坊主になる方へ】習慣作りのコツは「20秒」を意識する! -
2018.05.26 リハビリデイサービス あおやまの健康情報 -
2021.11.16 【閲覧注意!】運動をしないと脳は衰えます… -
2018.05.13 筑西市のリハビリデイサービスによる健康情報
