リハビリデイサービス あおやま 健康情報
17.09.17
ブログ担当青山です。
本日は体に良い薬膳料理について
ネバネバ食品の効果
- 納 豆
- 「ナットウキナーゼ」が含まれています。血栓を溶かすので心筋梗塞・脳梗塞の予防になります。何度もかき混ぜて食べると旨味が増します。
- オクラ
- 食物繊維・ミネラル・ビタミンすべて豊富に含まれる万能野菜。整腸作用や糖尿病・生活習慣病予防などの効果が期待できます。
- 長 芋
- 昔から病気の時に食べるとよいとされてきました。スタミナがつき、消化酵素「ジアスターゼ」が胃腸を労わります。
- モロヘイヤ
- クレオパトラも食べたというエジプト原産の野菜。豊富なビタミン類が老化を防ぎ、魚類に匹敵するほどのカルシウムがイライラを解消してくれます。
- めかぶ
- ワカメの茎の下にある、胞子を作る部位のことです。昨今注目されているフコイダンが含まれ、胃潰瘍予防やアレルギー緩和が期待されます。
薬膳料理を作ってみましょう!
山かけ納豆丼
材料
オクラ 長芋 納豆 まぐろ切り身(刺身用)ごはん
*全て適量
作り方
-
- オクラは薄く切り、長芋はすり下ろしておきます。
*オクラは、お好みで軽く湯通ししておいてください。
- まぐろは、小さめに切っておきます。
- ごはんと材料を器に盛り、醤油をかけて混ぜます。
関連記事
-
2017.01.07 今年も一緒に頑張りましよう!
-
2017.07.20 リハビリデイサービス あおやま 骨粗鬆症予防について
-
2018.05.20 筑西市のリハビリデイサービスによる健康情報
-
2017.05.23 毎日少しづつ
-
2018.06.02 リハビリデイサービスあおやまによる健康情報
-
2016.12.09 結城のゆでまんじゅうとは・・・