イライラした時の対処法
19.08.12
![]()
リハビリデイサービスあおやまが心に優しい健康情報をお伝えします。
イラッとした時の対処法
イラッとした瞬間からたった6秒間をやり過ごすことさえできれば、そこから徐々に怒りをしずめてケンカやトラブルを引き起こすこともなくなるそうです。
まずは「6秒思考停止」。頭のなかでストップボタンをイメージして、イラッとした瞬間にそのボタンを押します。そのまま頭のなかの嵐を止めて、6秒間なにも考えないようにします。目の前の相手に嫌なことを言われたときでも、すぐに実践できるシンプルな方法です。
「なにも考えない」という状態をつくりだすのが難しい場合は、「6秒カウント」が効果的です。頭のなかで1、2、3…と数を数えることに集中し、イライラがしずまるまでカウントを続けます。
思考だけではどうしても感情を整理しきれない場合は「6秒グーパー」という方法もあります。
やり方はとても簡単で、イライラした時に手を閉じたり開いたりを繰り返すだけ。単調な動作であれば足踏みでもジャンプでもなんでも効果があるそうです。
結局、「怒り」というのは自分の意識が「数秒前に起きた過去の出来事」にとらわれるから起こるのだと思います。
こういった意識を今この瞬間に引き戻す行動や思考法を行うことで、自然と自分のなかのイライラはコントロールできるようになるのでしょう。
イライラした時は是非、試してくださいね✨

関連記事
-
2018.07.08 リハビリデイサービスあおやまの健康情報 -
2021.11.19 【必見!】腿上げが体に良い理由を知っていますか…? -
2018.07.15 筑西市のリハビリデイサービスによる健康情報 -
2017.04.26 パーキンソン病など -
2018.06.24 リハビリデイサービスあおやまによる健康情報 -
2021.09.30 酷い肩こりは揉んではいけない!?
