なぜ手や顔を動かすと、脳が活性化されるか知っていますか?

22.01.21
Pocket

こんにちは!

 

リハビリデイサービスあおやま筑西店の飯田です!

 

今回は【なぜ手や顔を動かすと、脳が活性化されるか知っていますか?】についてお話し致します!

 


 

まずこちらの画像をご覧ください。

 

一見なんだか意味が分からないですよね…(^ ^;)

 

簡単に説明すると、部位に対して脳が担当している領域を表しています。

 

唇、鼻、指といったそれぞれの部位ごとに広さが違いますよね?

 

例えば唇を使えば、横に引いてある黒線の分だけ脳を使うことになります。

 

つまり、画像に書いてある部位を同時に使えれば、その領域分だけ脳を使うことになるのです!

 

なので脳トレの際は声を出したりジェスチャーを加えたりすると、更なる効果が期待できるという訳なんです。

 

ただボーッと声も出さず、手も使わないというのは非常に勿体無いのです!

 

もし今まで頭の中だけで脳トレをしていた方は、是非取り入れてみてください!

 

もしかしたら効果が倍増するかもしれません(^ ^)

 


・リハビリができるデイサービスを探している

・寝たきりになりたくないけどどうしたらいいかわからない

・短時間で運動のできるデイサービスが良い

 

このような方は是非「リハビリデイサービスあおやま」までお問い合わせ下さい!

 

見学、体験も無料で行っております!

 

◯お問い合わせはこちら

 


リハビリ

寝たきり防止

機能訓練

腰痛

腰椎ヘルニア

脊柱管狭窄症

四十肩

五十肩

変形性股関節症

変形性膝関節症

変形性肩関節症

関連記事

リハビリデイサービスあおやま「青山」結城・筑西・下妻店へ問い合わせ

CONTACT

お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽にお申し出ください。

お問い合わせへ長嶋一茂さんが誘導