の記事一覧
-
1.192021
新型コロナウイルスって怖い……。2
高齢者にとって、ウイルス事態は脅威です。だからと言って自宅にこもっていることが一番の安全とは限りません。人との会話がなくなり、定期的に運動していたのがなくなってしまう………これもまた、高齢者にとってウイルスに引けを取らないモノだと考えています。
-
1.152021
新型コロナウイルスって怖い………。1
始めまして、合同会社青山の介護部門を統括しています。松下です。1月15日現在、1都2府8県が緊急事態宣言が発令を出されています。私達の店舗は、茨城県の結城、筑西、下妻にあります。結城市と筑西市に至っては、茨城県独自の対策として、不要不急の外出は控えて頂く。
-
12.202020
ダイエットの為に必要な運動
リハビリデイサービスあおやまが心と体の為の健康情報をお伝えします。ダイエットの為には有酸素運動と無酸素運動の組み合わせが大切です。運動には、ウォーキングやランニングのような有酸素運動と、筋トレのように瞬発的に筋肉を使う無酸素運動の2つが有ります。
-
11.222020
仕事のデキル人の特徴
リハビリデイサービスあおやまが心と体の為の健康情報をお伝えします。仕事の出来る人の3つの特徴1、いつでも前向きな姿勢仕事ができる人は、性格が良いです。もし部下が失敗したとしても、注意はしますが、不機嫌にはけしてなりません。
-
10.312020
モテる男の3つの特徴
リハビリデイサービスあおやまが心と体の為の健康情報ををお伝えします。モテる、男になる為の3つの特徴特徴1自分の間違いをしっかりと受け止める!!どんだけ完全に見える人でも間違いはあります。
-
10.252020
人間関係を円滑にする為のヒント
リハビリデイサービスあおやまが心と体の為の健康情報をお伝えします。人間関係を円滑にする為の3つルールとは1、陰口・悪口は禁止同僚の悪口を言わない、陰口も言わない、必要ならダメ出しすることはあっても相手を傷つけないように気を付ける事。それが大人の礼儀。
-
9.272020
落ち込む3つの原因
リハビリデイサービスあおやまが心と体の為の健康情報をお伝えします。落ち込む3つの原因1.毎日同じルーティン毎日が楽しくないと感じている人は、自分自身では気が付かないうちに日々刺激がないことに不満を抱いています。
-
9.62020
心を落ち着かせる
リハビリデイサービスあおやまが心と体の為の健康情報をお伝えします!心を落ち着かせる為には心を落ち着かせるには、どうしたらよいのでしょう??不安や緊張といったマイナスな気持ちを抱えたままでは、ビジネスや勉強に全力を投じるのは難しいです。
-
8.232020
辛いときには運動する
リハビリデイサービスが心と体の為の健康情報をお伝えします!辛い時は運動は有効肉体と精神は密接に関係しています!肉体を鍛えることで、精神も鍛えることができるのです。辛い時に乗り越えられるよう精神的に強くなるために、まず生活習慣を整える必要が有ります。
-
8.22020
人生を楽しむ為には
リハビリデイサービスあおやまが心と体の為の健康情報をお伝えします。人生を楽しむ為の3つの方法とはその1、周りの視線を意識せず自分自身の判断で行動!自分自身のことを、自分で認めることができます。周囲が自分を好きかどうかは関係は無いです。