【危険!】起きてすぐやらない人は習慣作りが下手…?
21.10.14
こんにちは!
リハビリデイサービスあおやま筑西店の飯田です!
今回は【起きてすぐやらない人は習慣作りが下手…?】についてお話し致します!
あなたはいつも起きてから何をしていますか?
「起きてすぐ」というのは一番行動力が出やすい時です。
よく若い世代で耳にするのは、起きてからダラダラとスマートフォンをいじる。
これは一番やってはいけない習慣です。
スマートフォンだけでなく、ダラダラとしてしまうこと自体がよくありません。
何かを習慣化したければ、朝起きてすぐの時間を有効に使うべきです。
この時間であれば、ある程度負荷の強い物事でも習慣化が容易になります。
その他の習慣化に関する記事はこちらになります。
是非お役立てください!(^ ^)
・リハビリができるデイサービスを探している
・寝たきりになりたくないけどどうしたらいいかわからない
・短時間で運動のできるデイサービスが良い
このような方は是非「リハビリデイサービスあおやま」までお問い合わせ下さい!
見学、体験も無料で行っております!
リハビリ
寝たきり防止
機能訓練
腰痛
腰椎ヘルニア
脊柱管狭窄症
四十肩
五十肩
変形性股関節症
変形性膝関節症
変形性肩関節症
関連記事
-
2019.08.12 イライラした時の対処法
-
2020.11.22 仕事のデキル人の特徴
-
2017.07.12 結城市 リハビリデイサービスあおやま
-
2018.03.10 リハビリデイサービスの健康情報
-
2017.05.11 歩行訓練として取り組んでいる事
-
2018.07.02 リハビリデイサービスあおやまの健康情報